関東甲信越支部長交流会


地区会長の拝命を受け、2期目に入りました。
お役に立っているのかどうかを いちいち詮索するのではなく、やれる事をやれるだけ頑張ってみる。
今年も、他県他地区会の地区・支部長交流会
楽しみです。
その前に、コンディションを整えて…
ランチタイムで、少し焦る自分を
シフトチェンジしてみました。

まあ、良い事考えて、ポジティブに
テンションUP〜♫
どんな方と、交流できるのかとても楽しみです。
3人の事例報告が行われ、グループ討論です。
トップバッターは、埼玉同友会のお仲間
むさし野地区会の小山会長でした。
相変わらずの美声とテンポ良い勢いは、
会場中を釘付けにしていました。

誰よりも、増強に力を入れる会長の姿が、
会員の皆さんを その気にさせ自然と団結力を高める思考に、変わっているいるようです。
その後のグループ討論も、各地域の特色ある話があり、大変盛り上がりました。
グループ発表は、私がやりました(笑)
こんな感じで、また新しいお仲間との
出会いに感謝する機会を もらえました。
本日も、お疲れ様でした。


埼玉中小企業家同友会 埼葛地区会第24代会長

「社長の学校」埼葛地区会長~just do it !

地区会長…日々の気づきと、閃きのブログ〜♫ 社長の学校の活動は、もちろんのこと… 真面目な話から、お得な話、時事ネタなどなど 明るく元気で、粋なライフスタイルも、ご紹介します。 社長の学校で、よい会社 よい経営者 よい経営環境 を目指して、地区会皆さんと勉強中です。

0コメント

  • 1000 / 1000